個人情報保護への取り組み
クレストアイでは業務に従事している全ての者が、大切な個人情報の保護に努めております。
私たちは個人情報を扱う企業人として、細心の注意を怠らず、お客様が安心できる印刷関連サービスをご提供してまいります。
会社名 | 株式会社クレストアイ |
---|---|
会社設立 | 1989年(平成元年)6月1日 |
本社所在地 | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町5-12 TEL:03-5640-9880 FAX:03-5640-9882 |
総合受付・テクニカルセンター | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町5-12 [店舗・紹介はこちら] |
代表取締役 | 杼窪 孝雄(トチクボ タカオ) |
資本金 | 20,000,000円 |
決算期日 | 5月31日 |
事業内容 | 総合複写、オンデマンド印刷、製本、加工 |
加入組合 | [社]日本グラフィックサービス工業会 社団法人 日本橋法人会 東印工組 |
営業品目 | カラー/モノクロオンデマンド印刷・データ出力・製本・特殊加工 ビデオ・CD・DVD・ダビング |
設備機器 | カラー/モノクロオンデマンド印刷[ゼロックス] 大判カラープロッター[キャノン] 大判白黒プリント[ゼロックス] 製本[ホリゾン] その他各種印刷 |
1989年 | 印刷・製本を目的とし東京都中央区に、株式会社クレスト・アイを設立 資本金1,000万円(2006年2,000万円に増資) |
---|---|
1990年 | 中央区・千代田区を無料デリバリー地域としてのサービス開始 |
1997年 | 大判出力サービス開始 |
1998年 | 大判ラミネートサービス開始 |
2000年 | 高速フルカラー印刷機導入 印刷~製本まで当日仕上がりサービス開始 |
2003年 | 「オンデマンド印刷工場」開設(自社工場) |
2006年 | 資本金2,000万円に増資 プライバシーマーク(JIS Q 15001)を取得 グリーンプリンティングマークを取得 |
2007年 | 伊豆研修センター開設 |
2008年 | イメージバリアブル印刷サービス開始 |
2009年 | 株式会社クレストアイに社名変更 |
2010年 | 新社屋完成(制作ラボ) |
2011年 | 「ショールーム」オープン(自社ルーム) |
2013年 | 3Dプリント導入 |
2015年 | 「オンデマンド印刷工場」(7月完成 自社工場) |
2016年 | 総合受付全面改装(リニューアル) |
2016年 | レーザープリンター UV印刷機導入 |
2016年 | FSC森林認証 オンデマンド印刷業界 初 |
2018年 | クレストアイ 創立30周年 |
2019年 | 印刷通販 TaSCal(タスカル)オープン |
2019年 | LEDビジョン「広告看板」総合受付ビル屋上設置 |
個人情報保護への取り組み
クレストアイでは業務に従事している全ての者が、大切な個人情報の保護に努めております。
私たちは個人情報を扱う企業人として、細心の注意を怠らず、お客様が安心できる印刷関連サービスをご提供してまいります。
環境方針
世界規模的に環境問題が顕在化している現在、事業活動において積極的に環境保全に取り組むために、環境方針を定めます。
この環境方針を全従業員に周知するとともに、全従業員が環境保全への関心を持ち意識の向上に努めるように教育を実施致します。
FSC®森林認証の取得
現在世界中で急速に進行している森林減少を食い止めるために、森林資源を持続的に使用する事を目的として、森林を適切に管理するための
制度「FSC®森林認証」を取得しております。
当社はビジネスの中心、日本橋小伝馬町交差点より10件先に総合受付・テクニカルセンター(制作工場)を構えております。
印刷・出力・デザイン制作など全て自社工場で行ない、デザインから印刷までトータルに提案しております。
お急ぎの場合もスピーディーに対応致しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
所在地 | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町5-12 [アクセス マップはこちら] |
---|---|
TEL | 03-5640-9880 |
FAX | 03-5640-9882 |
営業時間 | 月曜日~金曜日(9:00~22:00) 土曜日(9:00~19:00) |
定休日 | 日・祝・年末年始休 |
コニカミノルタ bizhub PRESS C1070
RICOH Pro C7110 SHT
Horizon perfect Binder BQ-270C
Canon iPF8000S
VersaCAMM print&Cut VS-540
FUJI XEROX 700 Digital Color Press
FUJI XEROX D125 Light Publisher
FUJI XEROX 4127 Light Publisher